8・9月誕生会♪
本日は8・9月の誕生会。 ちゅうりっぷ・さくら・きく組が参加して行いました。 8月の誕生会は園の事情で延期させていただき、9月の誕生会と合同で行わせて頂きました。 ですので・・・合計で11名のお友だちをお祝いです。 おめでとうーーー(*^-^*)...


つなひき♪
本日はきく組。 運動会で行う「つなひき」練習です♪ 今年はきく組の子たちの人数が少ないですが、2組に分かれて一所懸命、頑張ります。 全部で3回戦行いますよ(*^-^*) 当日はたくさんの応援よろしくお願いします。


のうりょう祭♪(ちゅうりっぷ編)
本日はちゅうりっぷ組が延期していた、のうりょう祭を行いました。 子どもたち、みんな甚平を着てお祭り気分で参加しました。 今回はホールで行った、射的の様子。 動画でアップさせていただきました(*^-^*) 自分で弾をいれて打てる子もいましたよ。とても慣れている様子でした^^...


運動会予行♪
本日は、ちゅうりっぷ組の運動会予行。 開会式から閉会式まで本番同様に行いましたよ♪ 子どもたちはいつもの練習と違う雰囲気を感じ、緊張感を持って取り組んでいました(*^-^*) まだまだ、練習時間はたくさん、あります!!! 本番では、もっと完成度をあげていきますよ~~~^^...


のうりょう祭♪
たんぽぽ組の様子。 本日、延期になっていた、のうりょう祭をクラスで行いました。 みんなでかわいい、ジンベイを着てお祭り気分です(*^-^*) 交代交代で金魚すくい、ボーリング??などなど。。。音楽もかけながら雰囲気を演出。...


砂場遊び♪
朝の砂場での遊びの風景。 園庭に、平均台として転がっていた「竹」を持って来て、「流しそうめんーーー!!」と言って、いつもと違った遊びに発展していました(^^) 水が溜まったところは、「池」だそうです♪ 子ども達1人1人が考えて、遊びが発展していくのは、本当に面白いですね♪...


うつ伏せでの遊び♪
本日は、町村純子先生の研修の日。 もも組のお友達は、毎回順番で、町村先生にマッサージをしてもらっています♪ お友達がマッサージをしてもらっている間に、ひまわり組でもも組のみんなは遊んでいました(^^) 町村先生のお言葉で、子どもにとって「中央で重心をとる」ことができるのが、...


蟲封じ♪
令和3年度の「蟲封じ」も、無事に終えることができました! 今年は、17名のかわいいお友達が参加してくれました! 手に字を書いて、お経を唱える。時間にして2~3分ですが、みんな頑張ってくれていました!! みなさんの健康と成長を心からお祈りしています!!!


さくら組、リレー練習。
さくら組のリレー練習。 運動会の最後の種目。毎年、リレーは盛り上がる種目なので期待大!!! 子どもたちも一生懸命、練習して本番までにはレベルアップしますよ(*^-^*) バトン渡しに苦戦しておりました・・・(笑) これから、これからです。...


ペップ保育♪
昨日のきく組の様子。 くらちゃん先生による、ペップ保育を行いました。 画像はペップ保育の最初の様子・・・ 映像をみて子どもたち、学んでいます。。。 その後、子どもたちで話し合いや夢発表などペップ言葉を学びました!!! 卒園まで半年。卒園まで楽しんで学んでいきま~~~す(*^...

