top of page

​「園の紹介」

​(沿革)

​昭和5年足利群山前村大字鹿島の時代に、農繁期に前園長、藤生義澄氏が託児所として、地域の子供たちを集め、地福院の庫裡、本堂を開放して山前保育園の基礎をつくり当時の地福院の境内は、現在よりも広く、約18,000㎡の広い境内でした。

昭和5年   

                                   

昭和20年           

                              

昭和25年  

                              

昭和28年            

昭和30年          

​                                     

昭和40年 

昭和49年 

昭和53年

昭和54年 

昭和58年 

昭和61年 

​昭和62年

平成元年   

                     

           

平成13年 

  

平成17年  

   

平成22年  

平成25年 

 

平成30年

 

令和2年

​令和5年 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山前村夏季託児所として発足           

太平洋戦争まで託児所として継続           

山前保育園として名称を変えて発足  定員30名​                      

通園バスを運行(当時はダットン車を改造)    

共同基金の配分を受けて園舎を建築        

財団法人 山前保育園 認可           

園舎を増築

定員を120名に増員

主任保母 藤生 栄氏 厚生大臣表彰

藤生 義祐氏 園長就任

藤生 義祐氏 理事長就任

日本船舶振興会の補助金を得、保育園を新築

保育園落成式

この10年間保育施設の充実と維持のため施設整備

プール新設、駐車場の整備、園庭の整備等

園舎2階に保育室を増設(53平米)

ホール増設(28.75平米)

社会福祉法人 法光会 山前保育園として発足

藤生 義仁氏 園長就任

​名称を「やままえ保育園」に変更

ペップトーク実践園として活動開始

​ペップトーク普及協会より認定

藤生 義仁氏 理事長就任

​認定こども園 やままえ保育園として認可

(保育理念) 

​子どもたちから明るい日本を創造する

​(保育目標)

​・健康で明るく元気な子

・自分から挨拶できる子

・自分のことは自分でできる子

・よく考え行動できる自立した子

​・協調性を持ち、他人に優しくできる子

​(保育方針)

・​子どもたちをよく観察し、発達発育を考え、保育を展開していく
​・子どもたちが自己肯定感を育むことができるよう、一人ひとりの個性を大切にする
・子どもたちの無限の可能性を引き出す
・主体性・自立心を持った子どもを育てる
​・優しい心・思いやりの心を持った子どもを育てる

​(開園日・開園時間・休園日)

開園日   月曜日~土曜日

開園時間 「標準時間」

      7時00分~18時00分

     「短時間」

      8時30分~16時30分

延長時間 「標準時間」

      18時00分~19時00分

     「短時間」

      7時00分~8時30分

     16時30分~18時00分

​休園日​  日曜日・祝祭日

     年末年始(12月29日~1月3日)

​(一時預かり保育)

・一時預かり保育は、随時受け付けております

・通常のクラスでの保育になります(専用クラスなし)

​・クラスの人数によって受け入れができない場合がございますのでご了承ください

​(クラス編成)

​ クラス名   年 齢 現 員(R6.4)

  も も組    0歳児   5

たんぽぽ1・2組  1歳児     23名

 すみれ組     2歳児   11

ちゅうりっぷ組   3歳児   23名

  さくら組    4歳児   22名

  き く組    5歳児   24名

IMG_20220801_105245.jpg
(嘱託医)

・小児科 

 鹿島こどもクリニック 

 〒326-0844

 足利市鹿島町501-3

 ​電話番号:0284-65-0035

・歯 科

 阿部歯科クリニック

 〒326-0844

 足利市鹿島町1130

​ 電話番号:0284-64-1110

bottom of page