そらまめくん♪
こんにちは。 本日は、保護者の方より頂いた、そらまめを園長先生が茹でてきく組さんたちで 美味しく頂きました!!! とても大きい「そらまめくん」です(笑) 子どもたちの大好きな絵本に「そらまめくん」というのがあります。 実際のそらまめと絵本とを比較して学ぶのも楽しい・・・ 野菜に興味を持ってくれたら嬉しいです。 美味しいと食べてましたよ(*^-^*)


5月の誕生会♪
こんにちは。 本日は、5月の誕生会。 今月もコロナの影響で時間を短く、少人数で行いました。12名のお友だちが誕生日を迎えました!!!おめでとう!!! 本日、参加できたのはちゅうりっぷ以上の子です。 かわいい被り物を被って登場し、インタビューを受けました。もう、ちゅうりっぷ以上の子たちなので、しっかりと答えることができましたよ(*^-^*) よくできました!!! そして、きく組の子はお家の人へ感謝のお手紙を読みました。 しっかりと気持ちは伝わったよ。素晴らしかったです!!! 最後に担当の先生より「○×クイズ」で盛り上がっておしまいです。 楽しかったね♪


たんぽぽ組♪
こんにちは。 本日は月1回、外部講師として園に関わって頂いてます「町村先生」による 研修と園の子どもたちの様子等をみていただきました。 今回はたんぽぽ組をアップします!!! 特に食事の様子を重点的にみていただきました。 子どもたちの食事の食べの量、スプーンの使い方などなど。 常に改善を重ねていってよりよい保育が出来るように努めていきます♪ 今日は鮭がメインで子どもたちの食べもよかったですよ(*^-^*)


ペップ表彰♪
こんにちは。 本日は、きく組で「ペップ表彰」された子を紹介!!! ペップシールをたくさん、集めました。 ①じぶんからあいさつ ②はきものをそろえる ③おはなしをよくきく この3つを頑張るとシールが貰えてたくさん、頑張ると表彰されます。 頑張りましたね~~~(*^-^*) かわいいピースまで頂きました。 引き続き、頑張ろうね!!!


さつまいも植えとたまねぎ収穫♪
こんにちは。 本日、きく組が鹿島整形外科の近くで借りている畑に「さつまいも」を植えに行ってきました!!! 毎年、常念寺保育園、ルンビニ保育園と3園で行う予定でしたが・・・コロナの影響により、今年はやままえ保育園のみ行いました。残念ですが仕方ありませんね( ;∀;) あらかじめ、穴の空いている場所に子どもたちが苗を植えていきます。 今年も豊作だといいですね!!!やきいもパーティーが待ってます!!! そして、畑を借りている方より、「たまねぎ」を収穫していいとお話を頂きまして子どもたちで収穫してきました~~~^^ お!!!大きいです!!!ずっしりしています!!! 収穫したものはお給食で頂きましょう!!!美味しく頂きたいと思います☆


おやつ時間前の・・・♪
こんにちは。 今日はさくら組のおやつ前の・・・かけっこ!!! 毎日ではないですが、時々、徒競走の練習を行っています(笑) やはり、子どもたちは走ることが大好き!!! 勝負となるとなおさらです。競い合ってお互いが切磋琢磨していくのはいいことですね♪ でも、先ずは楽しくかけっこです(*^-^*)


アサガオさん♪
こんにちは。 本日も少し肌寒い陽気に・・・先週と違いますね( ;∀;) さて、今日は職員室前にある「アサガオ」をアップします!!! 毎年、キレイに咲いてくれるアサガオ。 いま、葉っぱが大きく茂ってきていい感じに上へ伸びていってます。 この、アサガオはなんと冬まで花が咲く品種みたいです。 なので長い期間咲いていますので、咲いたらぜひ、ご覧になってくださいね^^ 茂ってます~~~(笑)


避難訓練と絵本貸し出し♪
こんにちは。 先ずは、本日、月1回の避難訓練。 震度4で行いました。各クラス、無事に避難することが出来ました。 ここのところ、地震がありますからね。。。訓練はしっかりと行っていきます!! 次に絵本の貸し出しについて♪ この度、ジャンルごとに絵本を整理を行いました。 以前より見やすく、また選びやすくなったと思います。 ぜひ、どんどん絵本を借りてご家庭でお子さまと共有体験をしてください。


たんぽぽ2組♪
こんにちは。 本日は、たんぽぽ2組の制作の様子を・・・ 大型スタンプ台を使って、足型をペタン!!!(笑) 大きな模造紙の上に子どもたちの足型をペタン、ペタン!!! かわいい足型が揃いました~~~^^ お部屋に飾るのでぜひ、ご覧ください(*^-^*)♪


いちご♪
こんにちは。 本日は、いちご収穫!!! もっこう部屋にある「いちご」♪きく組の子たちで収穫して食べてみました。 結構、成ってましたよ・・・(笑) ん??? 実際のお味は・・・ちょっと甘酢いっぱい感じ(*^-^*) でも、新鮮な「いちご」を味わえてよかったね~~~☆ 次はさくら組で食べてみよう~~~。

