交通安全指導♪
こんにちは。 本日は年に2回ある、交通安全指導。 第2回目を行いました!!!今回もお巡りさんに来てもらいまして・・・ ちゅうりっぷ以上の子たちを指導してくれました。内容は横断歩道の渡り方。 小学校へ行ったら歩いて登校ですからね。とても大事です!!!(笑)...


園外保育♪
こんにちは。 本日はたんぽぽ組で園外保育。近くの五十部公園へ行ってきましたーーー。 遊具はまだまだ、小さい遊具しか遊べないですが・・・十分に楽しんできましたよ♪ 外にドライブだけでも嬉しそうでした(*^-^*) このくらいの遊具なら十分です!!!上手に遊べていますよ~~~...


11月の誕生会♪
こんにちは。 本日は月1回の誕生会。 11月生まれの子をお祝いしました^^おめでとう~~~。 今月は16名の子がお誕生日を迎えました。誕生会に参加したのはすみれ組以上の子です。 かわいい被り物を被っての登場。みんなからお祝いの言葉、お歌をもらいました。よかったね!!!...


おみせやさんごっこ♪
こんにちは。 本日はきく組による行事。「おみせやさんごっこ」 毎年、個性あふれるお店が並びます。。。 今年も果物屋、ラーメン屋、魚つり屋、おかし屋、おやつ屋、お寿司屋などなど。 子どもたちが自分たちで何やりたいお店を選びました・・・(笑)...


園外保育♪
こんにちは。 本日は、すみれ組さんで園外保育。八王子公園へ行ってきました。 目的は・・・・芝すべり!!! すみれ組も挑戦してきましたよ(*^-^*)最初はまだ、難しいと思ったのですが。。。 そんな不安はなんのその・・・(笑)...


マラソン大会♪
こんにちは。 本日はちゅうりっぷ以上対象の「マラソン大会」 マラソンには適した気候で行うことが出来ました~~~^^よかったです。 暑くもなく・・・寒くもなく・・・(笑) 普段、毎日練習しているマラソン。練習の成果を出せたかな??ちゅうりっぷ以上の子どもたちの頑張り、...


ペップ保育♪
こんにちは。 本日は、きく組によるペップ保育。 今回で第5回目になりました。もう、子どもたちにはお馴染みです!!! ペップ保育の流れもわかってきているかな~~~?? 1・2枚目の画像ともお互いにペップトークでいいところを伝え合っている場面。...


制作活動♪
こんにちは。 本日は、今月行う「おみせやさんごっこ」のバックやお金づくりをアップします。 たんぽぽ組では、おみせやさんごっこのバック制作。 足と手を使い・・・ペタンコ!!!最終的にはとんぼの絵が出来上がりです。 出来上がりをぜひ、お楽しみに(*^-^*)...


学びの場 さくらんぼ♪
本日は、町村先生の研修の日でした。 もも組さんの子どもからマッサージを施してもらい、たんぽぽ組、すみれ組、ちゅうりっぷ組、さくら組、きく組と順番に食事の様子を見ていただきました! スプーンの持ち方、はしの持ち方、姿勢、口の動き方をチェックしてもらいました!...


まもる号♪
こんにちは。 本日は、栃木県防犯協会の「まもる号」をホールで行いました。 対象はちゅうりっぷ組以上です。毎年、この時期に行っている行事で子どもたちの身の安全を守るための お勉強です。 子どもたちが習ったことは・・・①ひとりであそばない ②しらないひとには、ついていかない...

