1月の誕生会♪
こんにちは。 本日は月1回、行われる誕生会を行いました!!! 今月は・・・7名の子がお誕生日を迎えました。おめでとうーーー!!! きく組の子は今月はいませんでした。 さて、いつものようにお誕生者の子はかわいい被り物をして登場。...


豆まき♪
こんにちは。 本日は「豆まき」を行いました!!!本来は2月3日ですが。。。休日のためちょっと早い「豆まき」です。 先ずはホールで「まめまき」の歌と「おなかのなかにおにがいる」の絵本を読んでからすみれ組以上は園庭に出て豆まきを行いました!!! 赤鬼と青鬼が出現!!!...


内科検診とお誕生者♪
こんにちは。 本日は、年2回ある、子どもたちの内科検診。 子どもクリニックの先生に来ていただき、全クラスの子どもたちを診ていただきました。 インフルエンザの流行っている時期ですが、体調管理をしっかりと行って万全の態勢で発表会を迎えたいです!! 次にお誕生者。...


発表会練習(さくら組)♪
こんにちは。 今日は、さくら組の発表会練習。本番に向けて猛特訓中!!!「ピアニカ演奏」♪♪ ホールで本番通りの演奏・演奏位置を再確認!!!子どもたち、頑張ってます!!! メドレー演奏ですよ~~~♪ 本番をぜひ、お楽しみに^^☆


発表会予行♪
こんにちは。 本日は発表会の予行練習を行いました。 本番と同様の「マルベリーホール」で行いました!!! さくら、きく組はなんと・・・・電車を使って会場まで行きましたよ。。。 いい経験が出来たね・・・笑 保育園のホールよりも大きな会場で練習。最初は緊張気味だったけど徐々に慣れ...


職員研修♪
こんにちは。 本日は、月1回の町村先生による研修。午後の職員研修をアップします!!! 今回の内容は、発達シートを使って子どもたちの現状把握、今現在、どのような発達段階なのかを知り今後の保育に方向性を決めるもの。 すみれ組以下の乳児クラスの担任先生が対象でした。とても有意義な...


劇の練習♪
こんにちは。 本日はきく組の発表会練習の劇をアップします!!! いよいよ、明後日が発表会予行練習。本番も近づいてきましたね~~~^^ 劇の仕上がりも上々です!!!子どもたちのセリフや動きも良い感じ♪本番が益々楽しみになってきました。残りの2週間ちょっと、この調子で頑張ってい...


子どもたちのブーム♪
こんにちは。 今日は、外遊びで子どもたちのブームになっている遊びをアップします!!! 木型のソリ??カタカタ??引き車??笑 たくさんの子どもたちが毎日、取り合いになっています。。。 一人が木型のソリに乗ってもう一人が紐を引くというもの。腕の筋力がつきそうです。。。笑...


12月のMVP♪
こんにちは。 本日は12月のMVPを発表します!!! 12月の目標が「呼ばれたらハイ!と短く返事をする」でした。 きく、さくら、ちゅうりっぷ組で一番、かっこよく出来たのは・・・ この子たち!!! みんな、男の子でした!!!頑張りました!!!...


子ども講演(きく組)と本日のお誕生者♪
こんにちは。 本日はきく組がホールで子ども講演。 講演は倉部先生(くらちゃん先生)によるもの、きく組の子たちと一緒に行いました!!! 内容は倉部先生が作った質問用紙に子どもたちが自分で考えて記入するもの。 最後に文章をつくって終了。あっという間の1時間でした。...

