卒園・修了写真♪
こんにちは。 本日は卒園・修了写真の撮影をしました!!! 写真を撮影って聞くと・・・ もう、卒園式が近い!!!何か、寂しい気持ちになります。。。 撮影ですが、きく組からもも組まで全クラス、撮影しました!!! すみれ以上の子たちは園服を着てピシッとかっこよく撮りましたよ~~^^ 出来上がりをぜひ、楽しみにしていてください~~~♪

職員研修♪
こんにちは。 今日も日中、気温が上がりました!!やったー!! 子どもたちが外でたくさん遊べますからね(^^)♪ さて、本日は月1回の町村先生の研修。 クラスの担任1名が代表で研修に参加。ホールで行いました!! テーマは「個別支援計画書」の作成方法です。重要な書類作成を学びました。 計画を立てることで見通しができます。 より、支援がしやすくなりますね♪ 先生たちも頑張っています。。。☆

すみれ組(オリンピック??)♪
こんんちは。 今日は日中、気温が上がって穏やかな陽気になりました。なので、午前中は、各クラス、外遊びをたくさん、しましたよ!!! 中でも・・・すみれ組!!! ピョンチャンオリンピックが昨日、閉幕しまたが・・・ すれみ組の中では終わっていません!!!笑 本日、三輪車を使ったレースを3チーム対抗で行いました~~~♪ 白熱した勝負に!!!笑 うまく使いこなせて速い子もいました!!!びっくり!!! オリンピックにも負けない勝負でした!!!楽しかったね~~~^^☆ 次回のオリンピックが4年後だから・・・また、次のレースは・・・4日後ですかね・・・笑 表彰式もしっかりと行いました。

第2回保育参観♪
こんにちは。 本日は、第2回の保育参観が午前中に行われました。今年度も残り・・・1ヶ月。 子どもたちの1年間の成長がみれるとてもいい機会です♪ 子どもたち、どうでしたか??笑 成長していました??笑 第1回保育参観の時と比べて、とても成長していたと思います!!!お家へ帰ったら、今日のことをたくさん、褒めてあげてくださいね(^^)♪ お忙しい中、保護者の方々、ご参加くださいましてありがとうございました。 きく組では、倉部先生による「子ども講演」が行われました!!!親子で参加です。とても、楽しい雰囲気の中、お子さんとの触れ合い。どうでしたか??笑 来年も行えたらいいですね♪

2月の誕生会♪
こんにちは。 今日は雪が降る予報が。。。用心ですね!!! さて、本日は2月の誕生会♪ 今月は3名の子がお誕生日を迎えました~~~^^♪おめでとう!!! ちょっと少ないですね。。。笑 けど人数が少ない分、特別感があります。いいな~~~。 みんなからお祝いの言葉をもらい・・・歌も一緒に歌いました♪よかったね!!! その後、 先生たちの出し物の流れですが、今回は「プチ発表会」!!! 発表会で披露したものをみんなで見せ合いっこ♪ 子どもたち、発表会が終わったのにまだ、踊りを覚えてる。。。すごいです!!! 可愛かったですよ~~~^^☆ きく組は遊戯を行っていないので・・・誕生会のために踊りを練習しました!!上手上手。最後はみんなでニャンコスターの踊りをして終了しました。

ちゅうりっぷ組♪
こんにちは。 本日は、ちゅうりっぷ組をアップします!!!午前中の活動で知恵あそびをしました♪ 教材を使い・・・ 先生が指示した箇所を色ぬり・・・うまくいった??笑 丸いところを青色で・・・三角のところを赤色で・・・などなど。 さくら組に進級したら、もっと難しい課題が増えてくるよ~~~頑張れ!!!

ひなまつり制作と本日のお誕生者♪
こんにちは。 今日は☆「ひなまつり」☆ 3月3日のひなまつりに向けて各クラス、制作を行ってます~~~^^☆ たんぽぽ組では制作したものをお部屋の入り口に飾りました!!!素敵~~~♪ うまく、出来ています!!!3月3日まで飾ります~~~。 他のクラスの子たちの制作も紹介しないといけないですね・・・笑 そして、本日のお誕生者♪ すみれ1組の男の子、1名です!!!おめでとう~~~^^♪ 3歳になりました。言葉が上手になってきていて、コミュニケーションするのが楽しい♪ 来年度は年長さん、頑張ろうね☆

書道教室と本日のお誕生者♪
こんにちは。 本日はきく組の書道教室をアップします!!!夏以降から剣道と各週で行っていますが・・・ 子どもたちも上達していますよ~~~今日は「まめ」という字を書きました!!! 豆まきは終わってしまいましたが・・・(::)汗 卒園前には最後の作品も書くからね!!!それまで、しっかりとね!!! 姿勢もしっかりと立腰です!!!がんばれーーーー。 次は、本日のお誕生者♪ すみれ2組の女の子です!!!おめでとう~~~^^♪ 3歳になりました!!!お言葉が上手でお話が得意??笑 いつも、笑わせてくれます♪今日は、大好きなご飯が出るといいね~~~。

すみれ組朝の会♪
こんにちは。 今日はすみれ組1.2組の朝の会の様子をアップします♪ 朝の会の時間は・・・自分のイスを動かして先生の顔がみえる方向へ。 その時は、立腰を意識して座わります。キレイに座わることが出来る子がたくさん!!! いいですね~~~^^その調子♪もうすぐ、年少さんだからね。 毎日、頑張ってます~~~。 そして、明日は「一日入園」♪来年度、入園する子に会えます^^楽しみ楽しみ。

ねはん会♪
こんにちは。 本日、2月15日はお釈迦さまが亡くなった日になります。そのため、全国の仏教寺院ではお釈迦さまを偲び、恩徳に感謝申し上げる日です。 保育園では毎年、園の隣にある本堂でねはん図をお祀りさせていただき、子どもたちにお参りしてもらっています。 今年も、ちゅうりっぷ以上が本堂へお参りし、理事長、園長、義真先生の3人でお釈迦さまを供養させてもらった後、理事長先生のお話で終了となりました。 最後、ねはん図を見学させていただきました~~~^^☆
